翻訳と辞書 |
戸塚町 (横浜市)[とつかちょう]
戸塚町(とつかちょう)は横浜市戸塚区の町名。住居表示未実施〔2010年7月13日閲覧〕。郵便番号は244-0003。「塚」は旧字体の「塚」が使われることもある。 == 地理 == 戸塚区の中部に位置し、戸塚駅の南西側に、南北にやや長く広がる。北東の戸塚駅北側には吉田町の飛地がある。町の東には柏尾川が流れ、南は栄区に接する。面積3.296km2〔、2010年6月30日現在13,577世帯・人口31,782人〔戸塚区町別世帯と人口 (住民基本台帳・外国人登録原票に基づく)横浜市統計ポータルサイト、2010年7月14日閲覧〕を数える、面積・人口とも区内で最大の町である。戸塚駅周辺は横浜市の副都心として位置づけられ〔横浜市 区の紹介-戸塚区- 横浜市市民局〕、戸塚区役所や戸塚郵便局をはじめとする官公署や商業施設・金融機関が集中している。 1986年に東口に再開発ビル「ラピス戸塚」がオープン〔戸塚区のあゆみ 戸塚区役所〕、西口でも再開発事業が進められ、2009年11月にサクラス戸塚、2010年4月にトツカーナがオープンした。町の南部は主に住宅地となっている。柏尾川沿いや戸塚駅北側には日立製作所やブリヂストンの工場が進出している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戸塚町 (横浜市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|